機能性表示食品 セイユーDHA&EPA
2015/11/05 お知らせ, 卸売製品, 商品一覧, 新商品のお知らせ, 最新情報, 生活習慣サポート|卸売 by staff
日常生活における中高年の | |||||
DHA + EPA + ビタミンE | |||||
機能性表示食品 届出番号:E568 届出表示:本品にはDHA・EPAが含まれます。DHAには、中高年の認知機能の一部である、日常生活における数に関する情報の記憶と数・ことばに関する情報の判断や読み書きをサポートする機能があることが報告されています。DHA・EPAには中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 | |||||
目安:1日4粒 | 内容量:54.6g(1粒重量455mg×120粒) | ||||
|
このような方に
●EPAやDHAの補給に
●不規則な生活習慣に
●脂質・糖分過多の食事が多い方
主原料
サラッと流れる”不飽和脂肪酸” EPA(エイコサペンタエン酸) |
青魚に多く含まれるオメガ3系(n-3系)多価不飽和脂肪酸の一つで、必須脂肪酸の仲間です。 脂質の脂肪産生を抑制・脂肪酸の分解・血管内の中性脂肪分解、これら3つの相乗効果で中性脂肪を減らすことができます。 |
EPAと同じ不飽和脂肪酸 DHA(ドコサヘキサエン酸) |
EPAと同様、青魚に多く含まれるオメガ3系(n-3系)多価不飽和脂肪酸の一つで、必須脂肪酸の仲間。中性脂肪を減らすことができます。 DHAは脳の重要な構造物質で、血液脳関門と呼ばれる脳への特殊な関所を通過し、 脳神経細胞の発達や機能に重要な働きをする成分(ブレインフード)の一つです。 |
“脂” と “油” の違い
動物由来でも牛肉の脂(ラード)は白い固形状ですが、魚の油だけは、常温でもサラサラしているのが特徴です。 |
成分配合量
栄養成分表示 4粒(1.89g)当り |
エネルギー・・・・13.00Kcal たんぱく質・・・・・・0.46g 脂質・・・・・・・・・1.20g 炭水化物・・・・・・・0.09g 食塩相当量・・・・0.00330g ビタミンE・・・・・・8.39g |
機能性関与成分 4粒(1.89g)当り |
DHA:542mg EPA:71mg (DHA・EPA総量 613mg) |
希望小売価格 |
2520円+(税) |
〇本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
〇本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
〇疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
〇体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
ご注意
※原材料名をご参照の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。
※抗凝固剤、抗血小板剤、血糖降下剤、降圧剤等を服用中の方は、医師又は薬剤師にご相談ください。